健康診断|個人健診・企業健診

※ 健康診断、検査、予防接種はWeb予約は出来ません。お電話にて予約をお願いします。

個人向け健康診断

個人健診について

お電話にて事前予約をお願いします。

検査項目(一般的な健康診断)
  • 身長・体重・BMI
  • 腹囲
  • 血圧・尿検査
  • 視力・聴力(オージオ)
  • 胸部X線検査
  • 心電図検査
  • 貧血検査
    → 血色素量/赤血球数
  • 肝機能検査
    → GOT/GPT/γ-GTP
  • 血糖検査
  • 血中脂質検査
    ・LDLコレステロール
    ・HDLコレステロール
    ・トリグリセライド(中性脂肪)

健康診断|盛岡市

確認事項
  • その他の項目も希望する場合は、お問い合わせください。
  • 結果は2~3日後にお渡しできますが、項目によっては日数がかかるものもあります。
  • 料金は変更になることがありますので、事前にお問い合わせ下さい。
受付時間(一般的な健康診断の場合)
  • 午前 8:30〜10:30
  • 午後 14:00〜16:00

企業向け健康診断

企業健診について

FAXにて申請ください
  • 企業名
  • ご担当者様連絡先
  • ご希望の検診項目
  • 受診希望日
  • 受診者名簿(名前、フリガナ、生年月日)

上記項目を、当クリニック宛にFAX(019-635-2918)してください。

日程確認後、こちらからご連絡させて頂きます。

  • その他の項目も希望する場合は、お問い合わせください。
  • 結果は最終健診日より2~3週間後のお渡しとなります。
  • お支払いは、現金か振込みとなりますので、健診申し込みの際にご記入をお願いいたします。

特定健康診査

盛岡市特定検診A

対象者 40歳から74歳までの国保加入者
受診に
必要なもの
1.受診票
2.国民健康保険被保険者証(保険証)
3.健診手帳(お持ちでない方はお申し出下さい)
費用 無料

※人間ドックを受診した人や事業所などで健診を受ける人、妊産婦や病院または診療所に6カ月以上入院している人、養護老人ホームなどに入所している人などは対象になりません。

検査項目|主に分かること
  • 質問票:服薬歴・喫煙歴など
  • 理学的検査:身体診察
腹囲・BMI(身長・体重から算出) 内臓脂肪型肥満を検査
血圧 高血圧を検査
血糖値・HbA1c・尿糖 糖尿病を検査
中性脂肪
HDLコレステロール・LDLコレステロール
糖質異常症を検査
★尿酸 痛風を検査
AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP 肝疾患を検査
★赤血球・★血色素・★ヘマトクリット 貧血を検査
★心電図 心疾患を検査
尿たんぱく・★クレアチニン 腎疾患を検査
☆眼底検査(当院では実施していません) 動脈硬化を検査

★:盛岡市独自で6検査項目を全員に追加
☆:眼底検査は、今年度の検査結果等から、医師が必要と認めた人のみ実施

盛岡市特定検診C(社保扶養の方)

対象者 40歳から74歳までの加入者
受診に
必要なもの
1.受診票
2.国民健康保険被保険者証(保険証)
3.健診手帳(お持ちでない方はお申し出下さい)
費用 保険者設定額によって自己負担額が変更になります。
検査項目
腹囲・BMI(身長・体重から算出) 内臓脂肪型肥満を検査
血圧 高血圧を検査
血糖値・HbA1c・尿糖 糖尿病を検査
中性脂肪
HDLコレステロール・LDLコレステロール
糖質異常症を検査
AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP 肝疾患を検査
尿たんぱく 腎疾患を検査

盛岡市後期高齢者健康診査

対象者 75歳以上(一定の障がいがある人は65歳以上)の後期高齢者医療制度の被保険者
受診に必要なもの 1.受診票
2.後期高齢者医療被保険者証
3.検診手帳(お持ちでない方はお申し出下さい)
費用 無料

※以下の方は検診の対象になりません。

  • 病院または診療所に6カ月以上入院している人
  • 養護老人ホームや介護保険施設などに入所している人
  • 特定健康診査またはそれに相当する健康診断(人間ドックや職場で実施する事業主健診など)をすでに受診した人(または受診する人)
  • 生活習慣病(糖尿病や高血圧等で通院されている方は、健康診査を受診する必要はありません。ただし、医師の判断により健康診査を行う必要があると認められた方は受診できます。
検査項目|主に分かること
  • 質問票:服薬歴・喫煙歴など
  • 理学的検査:身体診察
BMI(身長・体重から算出) 内臓脂肪型肥満を検査
血圧 高血圧を検査
血糖値・HbA1c・尿糖 糖尿病を検査
中性脂肪
HDLコレステロール・LDLコレステロール
糖質異常症を検査
★尿酸 痛風を検査
AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP 肝疾患を検査
★赤血球・★血色素・★ヘマトクリット 貧血を検査
★心電図 心疾患を検査
尿たんぱく・★クレアチニン 腎疾患を検査

成人検診(盛岡地域)

当院では予約制となっておりますので、お電話か受付にて事前予約をお願いします。

各検査共通注意事項

受診時の持ち物
  • 受診券
  • 保険証
  • 受診料(有料の方)
  • 健康手帳または検診手帳(お持ちでない方はお申し出下さい)
  • 無料クーポン(持っている方のみ)
検診対象外となる方
  • 勤務先でご加入の健康保険で同様の検診がある方。
  • 治療中、定期的に経過観察中の方。
  • 国保人間ドックや後期高齢者人間ドックでがん検診等を受けた方。または受ける予定がある方。
受診料が無料になる方
  1. 65歳以上で後期高齢者被保険者証をお持ちの方。(窓口で被保険者証を提示)
  2. 生活保護受給者・中国残留邦人支援給付受給者・市民税非課税世帯の方(世帯全員が非課税)・年度末年齢が70歳以上の方。

※②に当てはまる方で、有料提示となっている人は、受診日の1週間前までに保健所に連絡をしてください。
受診後の申し出による返金はできません。

検診に関するお問い合わせ先
  • 成人検診に関するお問い合わせ
盛岡市保健所 健康増進課
019-603-8306・8305
玉山総合事務所 健康福祉課
019-683-3869
  • もの忘れ検診に関するお問い合わせ
市役所本館 長寿社会課
019-613-8144  

肺がん検診

対象者 年度末年齢40歳以上の人
検診内容
  • 胸部X線

または

  • 胸部X線 & かく痰検査

※医師が必要と判断した場合

費用 胸部X線…900円
胸部X線&かく痰検査…1,500円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで肺がん検診を受ける機会のある人
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 妊娠中及び妊娠の可能性のある人
  • 肺疾患などで定期的に検査を受けている人(胸部エックス線撮影)

(注)肺がん検診を受診した人(受診予定の人)は、結核検診を受ける必要はありません。

大腸がん検診

対象者 年度末年齢40歳以上の人
検診内容
  • 問診及び診察
  • 便潜血反応検査
費用 1,000円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで大腸がん検診を受ける機会のある人
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 大腸疾患で治療中ならびに定期的に経過観察中の人

胃がん検診

バリウム検査
対象者 年度末年齢40歳以上の人
検診内容
  • 問診
  • 胃部レントゲン検査
費用 2,800円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで胃がん検診を受ける機会のある人
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 妊婦
  • 胃・十二指腸の手術をした人
  • 胃疾患で定期的に検査を受けている人(レントゲン撮影,内視鏡検査)
内視鏡検査
対象者 年度末年齢40歳以上の人
検診内容
  • 問診
  • 内視鏡検査
費用 3,600円

感染症検査やピロリ菌検査などを実施した場合は、別途自己負担金がかかります。

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで胃がん検診を受ける機会のある人(勤務先などの胃がん検診がバリウム検診のみの場合でも、市の胃がん内視鏡検診は対象外)
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 妊婦
  • 胃・十二指腸の手術をした人
    ※胃部分切除した人で、経過観察中以外で症状がない人は検査の対象です。
  • 胃疾患で定期的に検査を受けている人(レントゲン撮影、内視鏡検査)

前立腺がん検診

対象者 年度末年齢55歳以上の男性
検診内容
  • 問診
  • 血液検査(PSA腫瘍マーカー)
費用 1,000円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで前立腺がん検診を受ける機会のある人
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 前立腺がんの経過観察中、治療中、治療後の人
  • 過去の検診で精密検査の対象となった人

肝炎ウイルス検診

対象者
  • 年度末年齢40歳の人
  • 年度末年齢41歳以上で、当該検診を受けたことがない人
検診内容
  • 問診
  • 血液検査(B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査)
費用 1,000円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで肝炎ウイルス検診を受ける機会がある人
  • 人間ドックを受診または受診予定の人
  • 今までに肝炎ウイルス(B型・C型)検診を受けたことがある人
    どちらか片方のみ検査を受けたことがある場合は受診可能
  • 今までに肝炎ウイルス(B型・C型)検査を受け、陽性と判定されている人
  • B型・C型肝炎の治療を受けている人、または治療を受けたことがある人

健康診査

対象者 年度末年齢40歳以上で、生活保護受給者など
検診内容
  • 問診
  • 計測(身長、体重など)
  • 尿検査
  • 血液検査
  • 心電図検査
費用 無料

女性健康診査

対象者 年度末年齢18歳から39歳までの女性
検診内容
  • 問診
  • 計測(身長、体重など)
  • 尿検査
  • 血液検査
費用 1,400円

【以下の方は検診の対象になりません】

  • 勤務先などで女性健康診査を受ける機会のある人

もの忘れ検診

対象者 年度末年齢65歳以上の
受診を希望あるいは承諾した人
検診内容 認知機能やうつ症状に関する問診
費用 無料

結核レントゲン検診

対象者 年度末年齢65歳以上の人
検診内容 胸部X線
費用 無料

(注)肺がん検診を受けた人は受診不要です。

成人検診無料クーポン

成人検診無料クーポンは

  • 検診の受診促進
  • がんの早期発見
  • 正しい健康意識の普及と啓蒙

を図るために実施されています。

特定の年齢や条件に達した市民を対象に、盛岡市保健所健康増進課より送付されます。

無料クーポン券が発行される検診
  • 肝炎ウイルス検診
  • 子宮頸がん検診
  • 乳がん検診

協会けんぽ生活習慣病予防健診

協会けんぽ生活習慣病予防健診についてお願い

生活習慣病|盛岡市令和2年4月1日より、生活習慣病予防健診を受診する際、従来の協会けんぽへの申込書の提出および情報提供サービス(協会けんぽのインターネットサービス)を利用しての申込み手続きが、いずれも不要となります。

事業主・加入者の皆様におかれましては、お手数ですが、令和2年4月1日より、受診の際は事前予約と生活習慣病予防健診予約申込書をご記入の上、受診日の3日前までに当院へ提出して頂きます様、よろしくお願い申し上げます。

今後は、当院へ予約申込みを行うにあたり、

  • 保険者番号
  • 保険証の記号・番号
  • 生年月日
  • 氏名
  • 受診予定日
  • 予定の健診

以上についての確認が必要となります。

その為、当院にて新たに生活習慣病予防健診予約申込書を作成致しました。

尚、当院で受けられるのは一般健診のみとなっており、予定の健診欄には予め「一般健診」と記載しております。

一般健診と併せて受診する「肝炎ウイルス検査」、胃部レントゲン検査(バリウム)より「胃カメラ」へ変更、麻酔導入剤の希望「麻酔」については、それぞれ有料となっており、下記の料金を確認の上ご予約される際に、御申し出くださいます様お願い申し上げます。

また、申し込み手続き廃止に関しての詳細は、協会けんぽホームページをご確認下さい。

 

生活習慣病予防健診|予約申込書

下記より、予約申込書をダウンロードできます。ご利用ください。

健診内容について

一般健診(単独での受診が可能)
  • 診察等
  • 問診
  • 身体測定
  • 血圧測定
  • 尿検査
  • 便潜血反応検査
  • 血液検査
  • 心電図
  • 胸部レントゲン検査
  • 胃部レントゲン検査
    (バリウム)
受診対象
  • 35歳~75歳

※ 今年度で75歳を迎える方は、誕生日の前日までに受診を終えていただく必要があります。

自己負担額
  • 7,169円

一般健診に追加できる健診

単独での受診は不可
  • HCV抗体検査
  • HBs抗原検査
受診対象
  • 一般健診を受診される方

※ 過去にC型肝炎ウイルス検査を受診された方は受診できません。

自己負担額
  • 624円

変更可能な検査の自己負担額(有料)

胃カメラ
  • 経口:3,116円
  • 経鼻:1,812円

どちらかを選択して頂きます。

麻酔
  • 3,249円

令和2年3月31日現在

船員保険生活習慣病予防健診

船員保険生活習慣病予防健診についてお願い

船員保険生活習慣病|盛岡市

事業主・加入者の皆様におかれましては、お手数ですが、受診の際は事前予約と船員保険生活習慣病予防健診予約申込書をご記入の上、受診日の3日前までに当院へご提出して頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

当院で受けられるのは一般健診のみとなっており、予定の健診欄には予め「一般健診」と記載しております。

また、一般健診と併せて受診する「肝炎ウイルス検査」、前立腺がん検診(男性のみ)、胃部レントゲン検査(バリウム)より「胃カメラ」へ変更、麻酔導入剤の希望「麻酔」については、それぞれ有料となっており、下記の料金を確認の上ご予約される際に、御申し出くださいます様お願い申し上げます。

船員手帳証明書|予約申込書

下記より、予約申込書をダウンロードできます。ご利用ください。

 

船員保険生活習慣病予防健診|予約申込書

下記より、予約申込書をダウンロードできます。ご利用ください。

健診内容について

一般健診(単独での受診が可能)
  • 診察等
  • 問診
  • 身体測定
  • 聴力検査
  • 肺機能検査
  • 血圧検査
  • 尿検査
  • 糞便検査
  • 血液検査
  • 心電図
  • 胸部レントゲン検査
  • 胃部レントゲン検査
    (バリウム)
受診対象
  • 被保険者:35歳~75歳
  • 被扶養者:40歳~75歳

※ 今年度で75歳を迎える方は、誕生日の前日までに受診を終えていただく必要があります。

自己負担額
  • 0円(無料

一般健診に追加できる健診

単独での受診は不可
  • HCV抗体検査
  • HBs抗原検査
受診対象
  • 一般健診を受診される方

※ 過去にC型肝炎ウイルス検査を受診された方は受診できません。

自己負担額
  • HCV抗体検査:462円
  • HBs抗体検査:自己負担額なし

前立腺がん検診(男性のみ)

受診対象
  • 50歳以上に達する方

※ 単独での受診はできません。

自己負担額
  • 925円

変更可能な検査の自己負担額(有料)

胃カメラ
  • 経口:3,116円
  • 経鼻:1,812円

どちらかを選択して頂きます。

麻酔
  • 3,249円

注意事項

※ 船員手帳証明書と併用した場合は、船員手帳記入料として5,500円となります。
※ 船員手帳証明書の追加検査は下記の通りです。

  • 虫卵(集卵):5,652円(追加料金:152円)
  • 血液型+虫卵(集卵):7,759円(追加料金:2,107円)

令和2年3月31日現在

TEL.019-636-1725
一番上に戻る